ウェットタイプ対応

キャットフードの適正年齢の詳細

猫は私たちよりも寿命が短いため、歳を取るペースも早いです。
そのため、年齢に応じたキャットフード選びをして体の変化をサポートしてあげる必要があります。

幼猫でも産まれて間もないころは母乳で育ちます。
もしも母子分離が行われていれば生後4週間頃までは子猫用ミルクを与えます。
まだ自分では飲めないので哺乳瓶に入れて飲ませてあげます。

その後、離乳して1歳の成猫になるまでは栄養価の高いフードを与えます
離乳して間もなくはドライキャットフードは食べれないのでドライキャットフードをお湯でふやかします。
お湯でふやかすと風味が増すため、ふやかしたものを好んで食べる猫もいます。
しかし、歯周病予防や歯を強くするためにもふやかしたものは7か月頃を目安にドライフードへ切り替えていきましょう。

1歳を過ぎたら少しずつ成猫用フードへ切り替えていきましょう。
幼猫用フードは身体を作るために栄養価がとても高いです。
そのため、成猫になっても食べ続けると栄養過多になり肥満の原因になります。

だからといってすぐに切り替えず、幼猫用フードが残り半分くらいになったら成猫用フードと混ぜながら与えましょう。
猫は新しいものに警戒をするためキャットフードの種類が変わるとすぐには食べないことがあります。
また、突然新しいフードに変えると胃腸に刺激が強すぎてお腹を壊すこともあります。
そのため、少しずつ成猫用フードの比率を増やしつつ与えるようにしてあげましょう。

6歳から7歳くらいになると高齢猫用のフードへの切り替えが必要になります。
まだ平均寿命の半分くらいなのに、もう高齢猫用に切り替える必要があるのかと感じる人もいるでしょう。
まだまだ元気ですが運動量も減ってきたり成猫用フードでは胃腸への負担も大きくなりがちです。

そこで、低カロリーで消化に優しいものでできた高齢猫用フードへ早めに切り替えてあげると猫への負担が少なくて済むのです。
また、運動量が減るため、成猫用フードではカロリーが多すぎて肥満の原因になることもあります。
肥満は様々な内臓の病気を引き起こすだけでなく関節を痛める原因にもなります。
そのため肥満にならないためにも早めの高齢用フードへの切り替えは有効なのです。

Copyright(C) 2013 猫に欠かす事ができない大事な事 All Rights Reserved.